マーメイドラグーン (34)
商品概要
発売日 | 2023/07/06 |
種類 | 全6種 |
販売 | 一般販売 |
価格 | シングル 1200円 セット 7200円 |
場所 | ・ディズニーシー ・ボン・ヴォヤージュ ・ディズニーリゾートアプリ |
マーメイドラグーンの秘宝
マーメイドラグーンは、アリエルとエリック王子の結婚を祝いして、トリトン王が人間たちを招待したという設定になっています。トリトン王が城を海底から引き上げてくれたおかげで、私たち人間は「キング・トリトン・キャッスル」を訪れることができるようになりました。城の周囲をよく見ると、所々に水が滴っており、これは城が引き上げられたばかりであることを表現しているそうです。エリアは大きく2つに分かれており、陸の「アンダー・ザ・シー」と海底の「アバブ・ザ・シー」があります。また、私たちが水中でも息をすることができるのは、トリトン王が持つトライデントの魔法のおかげなんだとか。
トリトンズ・キングダムの看板
【ディズニーシー】
入口付近にあるトリトン王をイメージして作られた貝殻型の看板。2本のトライデントが交差しており、その中央には王冠のような装飾が施されています。看板の下部両端には、タツノオトシゴのキャラクターである2匹のヘラルドが敬礼している姿が見られますね。
タコの看板
【ディズニーシー】
ゲストを案内しているタコの看板。イカリやオール、魚の形をした看板を身に着けていますね。実際には、タコが持っているこれらのアイテムが案内板となっており、文字やイラストが描かれていて、海の世界を案内してくれるデザインになっていますよ。
エリック王子の像
【ディズニーシー】ここをTAP!
アリエルが宝物を隠していた洞窟の底には、エリック王子の像があります。アリエルは人間の世界に憧れ、人間の持ち物を見つけてはこの洞窟に集めていました。ディズニーシーでは、この場所は子供たちに大人気の遊び場となっているそうですよ。
キング・トリトンのコンサートのポスター
【ディズニーランド】ここをTAP!
キング・トリトン、アリエル、セバスチャン、ヘラルドがデザインされた壁画風のポスター。コンサートでは、「パート・オブ・ユア・ワールド」や「アンダー・ザ・シー」などの有名な曲に合わせたパフォーマンスを楽しむことができますよ。
ジャンピンジェリーフィッシュ
【ディズニーシー】ここをTAP!
貝殻に乗り込み、イエロー、オレンジ、パープル、グリーンなどのカラフルなクラゲたちと一緒にアップ&ダウンするアトラクションです。ふんわりとした浮遊感が楽しめる、不思議な体験をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
マーメイドラグーンの街頭ⓢ
【ディズニーシー】●シークレット
マーメイドラグーンエリアにある、貝殻をモチーフにした街灯。この他にも、さまざまなデザインの街灯が存在しますよ。この街灯では、紫色の巻貝の下にヘラルドの姿が確認でき、ねじれた黄色の支柱部分も巻貝を模したデザインとなっていますよ。